すくすく育ってました!!!

古谷千佳子

2008年02月16日 00:03

石垣島は、那覇より2度くらい温かかったかな?でも寒い沖縄で〜す〜
石垣でキャンプしている千葉ロッテマリーンズは、ずっと屋外でキャン
プらしいです。今日は雨,降ってなかったけど、雨続き。折角の沖縄
キャンプなのに、残念ですね、、、、。

石垣島で、訪れた家々、何故かオジィは皆、風邪を引いて寝込んでまし
た。(沖縄もインフルエンザ流行始めのようです)。でも、オバァは、
元気で、いそいそと浜へ降りていました。

ぐぐっと寒さが増したお陰?で、ワサワサ〜ッと浜を緑の絨毯のように
敷き詰められた「アーサ採り」が目的で!

オバァ達は、アーサの表面の柔らかい所を優しくつまんで採ります。
根っこまで摘むと、来年生えなくなっちゃうから。

お裾分けをちょっといただくにしても『マナー』ってありますよね。
最近、芸能人が漁師のまねごとしたりする番組の影響も有り、キャンプ
しながら、地先の海のおかず(海の幸)を無断で捕り尽くしてしまうよ
うな若者が増え、迷惑しているそうです。

地元の人の優しさを踏みにじるような行為は、困りますね。

アーサは温かくなってくると、だんだん無くなってしまいます。
『生アーサ』は、春先まで、沖縄のスーパーや、市場等で購入出来ます。

オバァ達の手作業の『海の味』を楽しめる季節です!!!