いい正月デービル

古谷千佳子

2009年01月27日 01:43

あけましておめでとうございます。
今日(1/26)は、旧正月。漁師町は、皆仕事を休み、あちこち挨拶回りです。
私もルーのお披露目をかねて、ご無沙汰してしまった●●●島へ。
子供がわじゃわじゃいるような場所は初めてのルーでしたが、居心地が良いの
か、キャッキャッと愛想を振りまいてくれました。

昨夜、コンベンションセンターで「杜の賑わい」という、沖縄の伝統芸能オンパ
レードみたいなイベントがあり、ルーを連れて行ってきたのですが、イナズマ
ビームに、火炎放射、腹の底迄響く太鼓の音に、獅子や竜が舞い踊り、、、、も
ちろん四つ竹等もありましたが、30分くらい会場にいると、ルーの目が皿のよ
うになっているので「やばいかな?」と思って、会場を出てしまいました。
案の定、、、、意味も無く、泣くことの無いルーが、ビーッビーッ泣きじゃく
り。
夜中も、「う〜ん」ってうなされること数回。
(あ〜眠い。)

本当に可哀想なことをしてしまった、、、、とちょっと後悔。
今日は、人が多くて大丈夫かと心配しましたが、かまってもらうのは大好きのよ
うです。

しかしまぁ、、、、、自分の子供以外ほとんど知らないので(兄弟の子供2人し
か知らない)ルーの成長がどんなものか、わかりませんで,5ヶ月もして、なん
だか、すっかり子供扱いしていましたが、まだ、赤ちゃんだったのですね。
何故か早いうちから「母と子2人の世界」というより、周囲に関心が向いている
ようなルー。
あっちこっち連れ回して大丈夫だろう、、、思ってきましたが、私の行動につい
ていくのは大人でも疲れる、とよく言われてしまうので、もうちょっとスロー
ペースで行かないと可哀想かな。

正月3日のばたばたスケジュール、ちょっと心がけましょ。
明日も長距離運転、がんばろ〜!!!