「自然体でよかったよ〜」
と夜、東京から電話がありました。
そういえば、昨月末に収録した(私がゲストで出演した)「しあわせロハス」と
いう番組が放映される日だった。
「12月にNHKの番組に出たときには、ハイビジョンでむくんで見えたけれど、
今回は、大丈夫だったよ」、、、、って、、、
別にハイビジョンがむくんで映るのではなく、出産後2ヶ月で、北海道ロケに出
向いた私自身が、その時むくんでいたのです!!!今は、もう8ヶ月も立つの
で、戻ってるんですよ!!!(逆に、育児&仕事でやつれぎみ?苦笑)
番組内の「ロハスキッチン」という15分のコーナーに出ましたが、その時おも
てなしいただいた料理が、ブログフォトの「ホタテとアボガドのパスタ」。アボ
ガドがまったりとパスタに絡まり、いい感じだった。
あれから沖縄に戻り、来週で生後8ヶ月を迎える息子の離乳食やら、保育園で
使っている、布おむつの洗濯(1日20枚近く使うので、毎日洗濯、そして折り
たたみ、おむつカバーにセットし、、、)、そして仕事をこなすのが精一杯で、
自分の身体を整える為の毎食の料理をきちんと作る暇がない。
、、、が、もう一度食べたいお料理。
せっかくレシピも載っているんだから、チャレンジしなくちゃ!
http://www.bs-asahi.co.jp/lohas/kitchen.html
再放送は、4/11、12、18と3回あるそうです。
http://www.chikakofuruya.com/
ところで、東京は桜が満開のようですね。
今年の京都は、いつなのかしら?
4/15〜30の京都の個展では、桜が散った後の「花筏」を見たいが為に、そ
の時期に入れていただいたのですが、、、、大丈夫かしら?
桜が散った後、哲学の道沿いの川に、散った桜の花びらが流れる様子を「花筏」
というらしいのですが、とても情緒があり、好きになりました。
もう一度、見てみたい!その気持ちでいっぱいです。
今日の沖縄は、雨降り前のどんより、湿気まじりの空気。
近所の公園で、クローバーの上に座っていると、土と草の匂いが「うりずん」の
季節を感じさせてくれました。
ほどよい雨が大地に潤いを与え、豊穣に繋がって行くイメージ。
あめ、あめ、ふれ、ふれ。
お天気貧乏にならなくて済むし、、、もう来週から個展が始まります。
さてさて、準備、準備。
ちびちゃんが眠ってから集中作業なので、生活が乱れちゃってます。
京都では、ゆっくりしたいなぁ〜。
皆様とゆんたくできることを期待しています!(笑)
めんそ〜れ、京都で沖縄!