ついに・・・
つ、ついに、わが町に、新手の敵がやってきた〜!!!とニュースで確認。
保育園も休園のご連絡。
預け先が無いママ達は、どういたしましょうか〜?!
子供を飛行機に乗せるリスクは、高すぎるわね。
さぁ、どうしよう。
そして、子供達を守るためにどのようにしたら良いのか?
(赤ちゃんは)大人のように、マスクもうがいもすることが出来ない。
逃げてばかりは、いられないけれど・・・
いつの時代も、戦争や病気、天災、様々な恐怖と戦ってきた人間の歴史。
「守る力」と「攻める力」と両方の力で乗り越えてきた、その子孫である私達。
残したい、繋ぎたいその命のために、私達が考える、とるべき行動は?
何が何でも、守りたい。
でも、それは、私込みでないと、守れない。
そんな時に思い出すのが「全が個、個が全」を感じた伊良部島。
島は狭くなればなるほど、団結力が固く、人々の絆が深い、という事。
ちょっとした台風があれば、船はとまり、物資も運ばれなくなるので、そういっ
た自然の脅威を感じながら生きているから、日常から助け合いを大切にする。
お金でなく、労働力を提供し合う「ゆいまーる」の精神が残っている。
お金で解決できない自然災害等が時折あると、こういったことを思い出せるのに
ね。
そういう大切なことを「思い出せ」という地球からのメッセージなのかもしれな
い。