2006年09月21日

天の川

友人から「銀河鉄道の夜の冒頭、理科の授業で先生が『では、このミルクをこぼしたような白い部分は一体何でしょう?』と問いかける場面を、ふと思い出した。」って、電話があった。昨日も今日も晴天!夜空もさぞかしきれいなのでしょう、、、、!1ヶ月前、エビ捕り最中(真夜中)潮が引き始めて、リーフの上で背の立つ高さになり、ふと見上げた夜空を思い出した。満天の星空にくっきりと天の川が見えるんだ!陸側に、電気の明かりは無いから、星の明かりだって、とても明るいの。多良間島の夜はさぞかしきれいなのでしょうね〜!私は、急な引っ越しで、荷物を大移動した後の我が家ってこんなに広かったんだなぁ、、、と大の字になって、蛍光灯眺めている。(まだ、段ボール山積みですが。苦笑)車生活でなく、歩き&自転車移動の生活らしい生活がしたい!しっかり仕事するには、環境整えないとね。写真は、宮古島のグルクンの追い込み漁シーン(2006年度版沖縄離島情報、フルヤ連載より)。今、開催中の古谷写真展の撮影地「石垣島」とグルクン漁の「宮古島」の中間に位置する「多良間島」に、年内に行きたいな〜!!!



Posted by 古谷千佳子 at 03:00
この記事へのコメント
水納、多良間島いい海ですよね。ヤーウミ(石垣島)にはいない大きさのアバサーがウヨウヨ。特に、水納島が好きです。魚も多いし。素もぐりには、泳ぎやすい海ですよね。
Posted by 丘に上がった海坊主 at 2006年09月21日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人