2006年10月22日

アコ プロ シーサーマン文字化け部分

なんでかしら?後半文字化けしやってるので、化けてる部分の補足します。

ブログフォトは、素潜りで撮影シリーズ「くるくるシーサーマン」(天才光男&チカメラ コラボレーションカレンダー/2007年度版カレンダー5.6月ページ).シー=SEA/サー=SIR /マン=MANは、海(や自然)を尊敬する人?!浜から捕れるサンゴを焼いてできた『漆喰』で作られた「シーサーマン」。シーサーは『沖縄の伝統の宗教観、自然崇拝(現代でいうエコロジー)から生まれた守り神。シーサーマンと芸術(アート)、デザインの力で、みんなでエコロジーするプロジェクト「ACO PRO SEA-SIR-MAN(ART&ECO.PROJECT) 爆進します!!!今まで捕り続けてきた、沖縄の海人や自然崇拝というテーマをよりわかりやすい形で表現していきます!!!渋さとポップさと両輪をバランスよく表現することで自分の人間の幅も広がるかな????なーんちゃってね。がんばります!





Posted by 古谷千佳子 at 03:51
この記事へのトラックバック
ポストハーベスト農薬を不使用の餌で育った本当に安全な鶏肉が買えるSHOPグリーン...
本当に安全な鶏肉が買えるSHOPグリーンフィールドマーケット【健康と食へのこだわり】at 2007年02月12日 15:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人