2006年10月28日

奈良展示、明日最終日!!!

WWF企画『海とともに生きる〜石垣島・白保』古谷千佳子写真展、奈良展示いよいよ明日が最終日となりました。せっかく京都にいるというのに一度も顔出し出来そうもありません。(沖縄在住者としては近くにいるつもり)とても残念です、、、、。数日前まで沖縄で扇風機かけていた私にとって京都は肌寒い。すでにダウンジャケットを着ているとさすがに周囲の目線が気になりますが、、、、。イチョウもまだ黄色くなっていませんが。これで冬、乗り越えられるのかしら(笑)次会場、11/3から1ヶ月展示する『石垣島・白保』開催中になんとか、島にご挨拶に行けるように調整中。ここ(白保)では、今までの数倍、写真飾る予定です!!!ところで、このごろ大学時代の先輩や友人からの連絡が続いてとてもうれしい気分です!!!学生時代の友人って大切だな〜、しみじみ。島の人たちは、そんな付き合いを一生続けているのでしょうね、、、、。皆、笑顔がとてもいいんです!(ブログフォト・白保のおじぃ)



Posted by 古谷千佳子 at 22:41
この記事へのコメント
>学生時代の友人って大切だな〜、しみじみ。島の人たちは、
>そんな付き合いを一生続けているのでしょうね

沖縄本島ならともかく、多くの離島では、ほとんどの若者は地元に残らず
外に出て行くので、そうでもないと思うよ。
Posted by がさみ at 2006年10月29日 01:47
ぎりぎり最終日に行ってきました!

やっぱりPC越しよりも迫力ありました。
中でもおじぃがサンゴの下を銛でねらってる写真が良かったです。
他の写真もみんなええ顔してますね^^
見てて元気をもらったような気がします。

いよいよ次は最終地石垣島ですね。
集大成に向けてがんばってください!
Posted by coyote at 2006年10月29日 22:14
先生!懐かしいね。ミンカーって先生のおかげで知った言葉。
Posted by 丘に上がった海坊主 at 2006年11月01日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人