2006年12月11日

京都環境フェスティバル行ってきました!!!

地球温暖化の防止や資源の有効活用、、、、環境保全に取り組む
NPO、企業、、、、京都はさすがに、環境についての取り組みがさかん
です。
その中でも、最近気になっていた『瓦』を専門に取り扱っている企業の
社長様の貴重なお話を聞けた事が本日の大収穫でした。『万物は土に帰
り、新しい生命を生み出す』アジア的な輪廻の思考で様々な事、考えて
みたいです。風邪、悪化中の大阪にて。/ブログフォトは、粉砕された
瓦と、瓦で舗装された道(部分)。様々な形で再利用出来るらしいで
す。まだ、かなり未消化。ちょっと真剣に勉強したいです。



Posted by 古谷千佳子 at 01:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人