2007年03月25日

エノキチさんとドルフェリア

「エノキチ=江ノ島水族館気違い」の略でしょうか?(間違っていたら
ごめんなさい)あるお方の紹介でエノキチさんご三方にお会いし
『Dolferia Final』の編集DVDをいただき、沖縄に戻って
すぐ拝見させていただきました。すご〜い!!!こんな世界もあるので
すね!!!私は、都会の楽しみ方を知る事なく、現場(沖縄)に飛び出
してしまったので『本当に東京の人?』と沖縄の友人にも疑われるくら
い、地元及び関東近郊のことを知らないということを、最近ようやく認
め始めました。『ドルフェリア』は、世界初の『人とイルカのコラボ
レーション・ショー』なんですって!調教師は出てこずに、シンクロナ
イズドスイマーを兼任したダンサーとイルカが音楽に合わせて飛んだり
はねたり潜ったり!!!(DVDを見て)イルカ達が好き勝手に楽
しんで飛び回っているようにも見えました!!!。今日、エノスイで
やっていたのは、普通のイルカショー(ブログフォト)ですが、『ドル
フェリア』は、昨年ファイナルしてしまったが、今年のゴールデン
ウィークに再開されるそうです。ここには、4世代に渡る生粋のエノス
イ・イルカが結構いるとのこと。『ショー』がいいのか悪いのかはよく
わかりませんが、目をキラキラさせた子供や大人、そして通いに通って
しまう程のエノキチさん達とお会いして、人々に感動を与える様々なも
のが、都会にも、田舎にも沢山ある事に感動し始めている今日この頃で
す。私は、自分の世界しか見えてなかったようだから、様々な世界を知る
事により、自分の考えがより明確になるようで、これからが、自分でも
楽しみです。そして今日の出会いにとても感謝しています。私も、生ド
ルフェリア、見てみたいです!!!それにしても、まぁ、、、、こんな
寒いのに、、、江ノ島のサーファーって、すごい数。ほんとに、寒いのに、、、
すごいです、、、、。



Posted by 古谷千佳子 at 04:01
この記事へのコメント
こんばんは♪
昨日は、お会いできて大変嬉しかったです!
・・・「エノキチ」の「AQUANパパ」です!
(“ヒゲのおやじ”ですヨ!)

帰ってから、早速HPを拝見したのですが、さすがに写真からのオーラ(?)が凄いですネ!
1カット1カットから、現場の空気がありありと伝わってきて、もの凄く感動してしまいました♪

私は「釣り雑誌のライター」を副業でやっていて、やはり「写真」でその場の臨場感を伝えるべく頑張ってはいるつもりなのですが、なかなか思ったようにはゆかず・・・
そんなで、これからは「ちーかさん」の写真で、大いに勉強してゆきたいと思っています!

それと、その「Dolferia」ですが、私のブログでその模様をお伝えしているので、是非ご覧になってみて下さい!
(ちーかさんのHPも、勝手に紹介させてもらっちゃいました!)
http://blog.goo.ne.jp/aquan-papa/
・・・でも、写真はよく見なくていいです!(笑)

では、これからもよろしくお願い致します!
また「江ノ島」にも遊びにいらして下さいネ♪
Posted by AQUANパパ at 2007年03月26日 00:02
>様々な世界を知る 事により、自分の考えがより明確になるようで、

同感です。
自分が“楽しい”今日この頃です。よね!?
こんどはゆっくり観に行きましょう。
Posted by すーさん at 2007年03月26日 02:26
DVDちゃんと映ったみたいでよかったですね。いま次の記事の編集をしているのでその合間にちーかさんの写真をゆっくり見たいと想っています。あのとき持っていたのがファイナルの映像でしたがそこに行くまでの作品もいくつかあります。ほんのすこしですがブログで紹介していますので見てみてください。ドルフェリアはショーだけの世界ではなく海の妖精はホントにいるんだと想うようになりますよ{笑}
Posted by ghana at 2007年03月26日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人