2007年05月05日
モリで一突き!

機種変更をするということで、使わなくなった携帯は、穴を開けて処分
するとの事らしい。いくら使えなくなった物、とはいへ、目の前で万力
にかけられ、串刺しにされる姿を見せられて「いてっ、、、いて
て、、、」って感じで瞬間息が出来なくなった。本当に、お疲れさまで
した、、、、。そうそう、昔、夜中の潜り漁を手伝っていた時のこと。
不慣れな私は、穴の中にいた魚の気配だけで「エイっ!」ってモリを
突っ込んでしまった。よく見ると、それが、大きなカワハギと知ったと
きは、後の祭り。ぐぐぐぐっ!!!って凄い力が、モリを通して、私の
腕、体中に伝わってくる。少しずつ心臓の音が、小さくなっていくのを
感じて、、、、。急に恐ろしくなってしまった。嗚呼〜、こうやって、
私達は生きているのね、、、、。と知った瞬間。家に帰って、泣きなが
ら、皮を剥いで、残さず食べました。手モリで突くって、これが結構、
勇気がいる事で、、、、って話で、この間、子供の頃『川ガキ』してた
回転寿屋のおじさまと盛り上がりました。(私は、海ガキ?)昔は『川
ガキ』がいっぱいいたそうで、、、。新しい携帯電話を見ながら、思い
出したこと、徒然なるままに、、、。
Posted by 古谷千佳子 at 00:36
この記事へのコメント
私は、ザリガニ、カエルからコイ、ハヤ(ウグイ)、アマゴまでが友達だった川ガキだな。高校を出るまでに、海釣りは2回しか行ったことなかった。ブラックバスも、今の様にどこに行っても密放流されている状況じゃなくて、特定の湖沼に行かないと釣れる魚じゃなかった。今住んでる島には、川らしい川は、マングローブ域しかない...。(;_;)
Posted by がさみ at 2007年05月05日 01:15
パキッ!!プギャッ!!、番です。(?)
今は携帯電話の中に驚くほどいろんな個人情報が入っているから、お客の目の前で「取り出せない様にしました」って証明しなきゃならないんでしょうね。しかし、モノを捨てられない番としては自分が使っていた物が目の前で残骸と化してゆくのはとても痛々しくて見られません〜。という訳で歴代携帯電話はおろか、カメラレンズまで全部手元に残っているのでした。車を買い換えた時なんかもう、12万kmも走った軽だったから廃車にしたんだけど手放す時はもう涙涙涙で…。
あ、ガキに触れないのはうちの近くは川といっても荒川河口近く。汚くってとても遊べませんでした。海も近くなかったし、あったのは自然に水の溜まった空き地の小池でザリガニ探し位。敢えて言うなら池ガキ?
今は携帯電話の中に驚くほどいろんな個人情報が入っているから、お客の目の前で「取り出せない様にしました」って証明しなきゃならないんでしょうね。しかし、モノを捨てられない番としては自分が使っていた物が目の前で残骸と化してゆくのはとても痛々しくて見られません〜。という訳で歴代携帯電話はおろか、カメラレンズまで全部手元に残っているのでした。車を買い換えた時なんかもう、12万kmも走った軽だったから廃車にしたんだけど手放す時はもう涙涙涙で…。
あ、ガキに触れないのはうちの近くは川といっても荒川河口近く。汚くってとても遊べませんでした。海も近くなかったし、あったのは自然に水の溜まった空き地の小池でザリガニ探し位。敢えて言うなら池ガキ?
Posted by 番 at 2007年05月05日 16:15
最初はオッカナビックリでも、次第に快感に変わっていく?魚突きでも、何でも慣れていくことは、いいことなのか?悪いことなのか?
いずれにせよ、無意味な殺生と、(自戒の念)歯止めの利かない開発はやめましょう。
失ってしまっては、二度と戻らないものが沢山あるはず。
いずれにせよ、無意味な殺生と、(自戒の念)歯止めの利かない開発はやめましょう。
失ってしまっては、二度と戻らないものが沢山あるはず。
Posted by 丘に上がった海坊主 at 2007年05月05日 17:32