2007年06月30日

お天気貧乏症状、ぎりぎり

沖縄は、連日の晴天続き。昨夜の満月も美しく、いただいたブログコメ
ントにあったように、確かに「海の生き物が一番活発になる季節」で
す。うぅ〜海、行きたい!!!ワジワジ、、、、、。もう少しの我慢、
我慢、、、、、。

今頃『エビ』とり準備してるんだろうなぁ〜、、、、。急な東京出張が
決まり、「エビとり」はその後になってしまった。それまで、お天気、
続きます様に、、、、。

 写真整理してたら、出てきた「ジンベイザメ」。この間、フリーペー
パーの表紙撮影で行ってきた『美ら海水族館』で「席待ち」(モデルの
座る場所確保)してた時に、コンパクトカメラでパチり!!!

水族館で、こんなマジかに、マンタやジンベイを見れるなんて、赤ちゃ
ん連れや、日焼けしたくない人には、最高ですね!!!
フリーペーパー(沖縄BB-COM)は、毎月1日発行。コンビニ等で
配布しているそうです。明日から、7月、、、、。もう1年の半分が終
わってしまうのね、、、。
7月から、がんがん、海へいくぞ〜!!!






Posted by 古谷千佳子 at 19:13
この記事へのコメント
もう、泳いでいるでしょうね。
しかし、、、お月さまピカピカだ~~~
大潮、夕方勝負。初日ですから大漁でしょうね。
満ち潮まで、がんばって、クブシミも。
あ~~大漁、大漁。。
Posted by 丘に上がった海坊主 at 2007年06月30日 21:41
追い込み漁に行ってきました。一回目の網には、ウミガメが15匹。(^^;)

ウミガメは漁業許可なしで採捕することはできないのでもちろんすべて丁寧に再放流。

あちこちでカメが増えていて困る、という漁業者の声を聴くのだけど、確かにそんな気がします。観光グラスボートでも一度に4尾を観たし。
Posted by がさみ at 2007年07月01日 02:10
ウミガメの追い込み漁ですか????(うそ)
15匹とは、すごいですね〜

何故、亀が増えているのでしょうね???
Posted by 海人ちーか at 2007年07月01日 07:16
産卵期で、ですかね。
増えているのか?集まっているのか?
いずれにせよ、産卵場所が無くなっていく中で、それだけのカメが見えるのは、いいことなのか?異常なのか?
Posted by 丘に上がった海坊主 at 2007年07月01日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人