2008年01月14日

明日はムーチー

旧暦の12月8日(新暦1月15日)は、ムーチー(鬼餅)。
月桃の葉に包まれた餅を供え、家族の健康を祈願するという沖縄の伝統
行事の一日です。
宜野座のオバァが東京の実家に送って来て下さいました。
シンプルな甘さに月桃の香りのするムーチーは私の大好物です。
オバァの気持ちと一緒においしくいただき、健康祈願しました。
今、東京は2度。天気予報では、明朝は0度と言ってます、、、、。
寒いです、、、、。これで風邪を引かないかな?




Posted by 古谷千佳子 at 00:08
この記事へのコメント
ムーチー餅ですねぇ~

確かに東京、
今冷えていますねぇ~

昨年のムーチーは沖縄本島で、
皆でムーチー食べてたなぁ~
Posted by パイパティローマ at 2008年01月14日 09:08
ムーチーって言うのがあるんですね(美味そう〜ですね…思わず唾液が出ました苦笑)… 初めて聞きました(自分は餅系は超大好きですから…季節に関係なく餅を食べてますから…苦笑)…
昨日岩手では各地で成人式があった見たいです(我が市町村でも)…
昨夜はカナリ冷え込みました…近年には無く……雪の上を歩くと足音がギュギュと鳴いてましたから(あの音はよほど寒くないと鳴らない音ですから)…
寒暖の差が激しいのは… やはり地球温暖化の影響もあると思います。
地球上の埋蔵の石油も…あと40〜50年で無くなる予想も出ている見たいですし…
その前には海面上昇で海に沈む島島や国があるそーです…このまま環境破壊が進めば…綺麗な沖縄の海や珊瑚も絶滅してしまいます…今年は国際珊瑚年なので更に環境問題に沢山考えて行きたいと思って居ます…
綺麗な海は海人の方々の食糧倉庫=自分達…人間の食糧にも関わる事だから… いろいろ考えて行き小さな事から行動して行こうと思ってます…

まずは?今月中にWWF(世界自然保護基金ジャパン)の会員に入る事です…非力な自分でも少しでも未来の地球にを住み良い自然環境を残すために(絶滅危惧種を保護するためにも)…

また長いコメントになり すみません…
Posted by 岩手のしゅー at 2008年01月14日 10:32
お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。

神戸も超寒いです。
冬だから、1月だから、寒いのは仕方ないですね。(温いよりマシ)
これからが冬本番、風邪引かないように頑張って下さい。(風邪ひくぐらい寒くなってほしいが。)

今年は国際珊瑚の年で皆さん、新しい目標を見つけて歩いてる。カッコいいです。

私も月並みですが、ゴミを減らす。ゴミを分別する。リサイクルを意識する。

革命的なことは出来ませんが、小さいこと、つい目をふさいでしまうことをいい加減にせずに心がけようと思います。

古谷さん、皆さん、今年もいい年でありますように。お互い頑張りましょう。
Posted by 神戸っ子 at 2008年01月14日 21:29
沖縄には「ムーチービーサ」という寒さ(季節)を表す言葉があります。

ムーチーを包んでいる月桃の葉は香りがとても良いです。抗菌(?)防虫作用があるとかで、これを使った畳表があると聴き、良いな、と思ったのですが、一畳当たり3万円、今の住居16.5畳だと...諦めました。

こちら(先島)は夏日から一転、北風が強く吹いて寒いです。海での作業が順延続きで仕事になりませんわ。
Posted by がさみ at 2008年01月15日 02:50
こんばんは…岩手は今夜は昨夜よりは寒さが和らいでますが…やはり寒いです…苦笑
古谷さん お疲れ様です…古谷さん…ちょっと聞きたいのですが…海人基金とは??
がさみさん…お疲れ様です… 石垣島地方の天気は今週末辺りから良くなる見たいですね…海上仕事頑張って下さい…

全国的に…寒いのも今週末辺りまで見たいですから…
Posted by 岩手のしゅー at 2008年01月15日 22:08
お久しぶりです。
今回は、沖縄、海、環境のことは関係のないことです。

今日、1月17日は阪神淡路大震災の日です。毎年、この日が来ると「命」について考えてしまいます。

三宮(地名)での追悼の集い、たくさんの竹には「生きる」「平和」「絆」「夢」そして「命」などこめられた言葉が書かれています。多くの犠牲があって伝わった言葉です。生き残った私には、かけがえのない財産です。
(犠牲者のご家族の方には失礼な文章かも知れません。)

震災を通じて、神戸が私は好きになりました。

地球も人も「命」は大切です。生きるために、みんなで差さえあう事が大切なんだろうなあと思いました。

長々と乱文すいません
Posted by 神戸っ子 at 2008年01月17日 21:10
何度もすいません。

この日は、「しあわせ運べるように」を聞いています。ご存知かも知れませんが、ヤフーで検索すればおそらく聞けると思います。
Posted by 神戸っ子 at 2008年01月17日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人