2008年03月30日

うりずん。

沖縄は、さわやかな風が吹いています〜!!!

東京は,お花見日和なのかしら?情緒あるヤエザクラを見れないのは非
常に残念ですが、くしゃみから解放され、腹筋がらくちんです。

沖縄では、大地が潤い、生物が次第に成長する旧暦の2、3月の心地
「うりずんの季節」ど真ん中! 鳥も気持ち良さそうに、さえず
り、青空を飛び回っています。(あれれ、、、書いてるうちに,曇り始
め?)

でも、春も紫外線って,けっこう強いんですね。

沖縄の日差しは、内地の数倍も強く,20代に、ダイビングの女性先輩
から『今,ケアしないと30、40になって、絶対後悔するから(日焼
け止め材を塗りなさい)!!!』とさんざん注意されたのですが「水中
撮影や海人の手伝い中に,日焼け止め塗り直しなんて,出来る分けない
よ〜!!!」と、ケアしなかった結果,顔にほくろが沢山出来てしまい
ました。(人はこれをシミとよぶ?!〜)

最近は,年々紫外線量が増えているので、老若男女、日焼け止め材を塗
るのが、当たり前になっていますよね。(皮膚がんは怖い、、、)

でもね、日焼け止め材に,サンゴを白化させる成分が入っているという
事で,海中に入る時には気をつけなければなりません。
、、、で、私が使い始めたのが、これ。
http://www.miss-apricot.com/shop/missA/skincareitem.htm#MA71

(日焼け止めとサンゴについて)
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1701511

友人のおすすめ商品です。
http://www13.ocn.ne.jp/~wagou/
このおっちゃん(ごめんなさい私と歳、そんな離れてないですよ
ね、、、)実にうらやましい生き方をしていまして,元カメラマンそし
て,今は海の仕事。和剛丸の船長さんです。

私は,逆(海→写真)ですが、う〜ん、、、、最近、しみじみ思います。
もっと、地に足つけて、土の匂い,潮の香りを肌で感じて生きていきたい。

都会にいて,防御体制になってくると、どうも毛穴もふさがり、目図ま
り、、、、感度が鈍ってくるような。

先週、福島にフライドトークショーしに行って来たとき,水族館のス
タッフといろんなお話しをしました。
お父さんの影響を受け,一緒に,海で海藻を採ったり,山で野草や果物
をとったり。同じ場所にいても、全くそういった経験なく暮らしている
人もいる訳で『場所』を変えたから,変わる訳ではないという事をあら
ためて、感じはしましたが。人、場所のせいにしては,行けませんよ
ね。人はいつでも,なりたい自分になる事が出来る!!!

今年は,全国巡回展もあり、いろんな人とお話しする機会もいただきま
した。仕事、生活のあり方を,考え直す、よい時間なのでしょうね、
きっと。

さわやかな、うりずんの季節の風を体にまといながら,そんなこと、
思ったりしてます。








Posted by 古谷千佳子 at 13:32
この記事へのコメント
んんんん、、、いい時期ですね。4月連休前に石垣に行ってきます。今年はモズクはよくなそうですが?まあ、月夜なので遊べるでしょう。
遊び、アシビー?
沖縄にはこれがないと。ちーかサン。
遊びましょう!楽しみましょう!
Posted by 丘に上がった海坊主 at 2008年03月30日 21:57
なんだか、この写真いいですね。

父から影響を受けたのは、僕なりに沢山ありますが、思い出せば、父母に
連れられてカブトムシのサナギを獲ったり、、、。

私事ですが、昨日、従兄弟の結婚式があり、僕は用事で出席できなか
ったのですが、お久しぶりに、親戚の方々がこちらに来てくださいました。

思ったのは、時間(とき)が経つのって早い、、、。そして、今度、飲み
に行こう!と仰ってくださったこと。

とても、ありがたかったです。
Posted by kou at 2008年03月30日 22:38
お疲れ様です…
昨日…岩手では?春一番の春祭りが我が町でありました…岩手の中では?1番早い春祭りです…

小さい町の祭りですが… 過疎ぽい現状の我が町の春祭りは?大盛況でした…苦笑 我が町は?合併して岩手県奥州市の中で 胆沢地区の中の羽田町と言う町です…苦笑

でも…岩手県の中では1番早い春祭り?のトップバッターの町です…苦笑
奥州市の2番目の祭り?来月末に開催される…日高火防祭りが…岩手県では…有名です…苦笑
日高火防(ひたかひぶせまつり)は?山高(だし)が出て絢爛豪華な祭りがカナリ見所です…苦笑
京都&飛騨高山のダシの用な…ダシが何台か?出て風情がある祭りです…

是非 見に行くる機会があれば…祭り日時を確認して来て楽しんで来て下さい。
本当に…見に行て損な祭りではないですから…苦笑
文字にすると絢爛豪華な祭りですから…是非 お時間がある方は?パソコンで検索して確認の上来て楽しんで来て下さい…苦笑
不発は?ないと思いますから…笑 真面に宣伝?オススメします…

奥州市(新幹線水沢江刺駅のある市)の市です…

日高火防祭(ひぶせまつり) は? 旧水沢市の大火で焼失した事をきっかけに始まった祭りと聞いてますが… 情緒溢れる祭りは?全国各地から沢山のカメラマンが毎年来る祭りとして有名です…

もしも?岩手県奥州市の日高火防祭(ひぶせまつり)に 是非来て楽しんで下さい…
カメラマニアなら?満足する写真が撮れると思いますから…
是非見に行て下さい…

今回のコメントは?カナリ個人的な考えでコメントした事を…お詫び申し上げます…

すみませんでした…
追伸.先日のアクアマリンふくしま水族館でのスライドトークショーは素晴らしいと思いました…
また機会が有れば是非行きたいと考えて居ます………宜しくお願いします…長々コメント申し訳ありませんでした……………from.岩手のしゅー

to.古谷千佳子様…
Posted by 岩手のしゅー at 2008年03月31日 01:01
うちの近くは桜が多くてもう満開です、番です。
うちの庭のお池ではオタマが育ちつつあります。でも昨日は雨が降って更に今日は随分と強風が吹いています。もう散っちゃったかな?雨の翌日で快晴の強風では花粉君はお外に出られません。
あ、そうそう、Googleで「ガンダム」とか「ウォッカ」とか検索してみて下さい。よ〜く見ると変なものが . . . 。今日だけかも、お急ぎくだされ。
Posted by 番 at 2008年04月01日 16:00
おまけに「価格」もGoogleで検索!
今日はエイプリルフール。
Posted by 番 at 2008年04月01日 16:25
おっと、



びっくりした。
Posted by saku at 2008年04月04日 23:06
わたしも、びっくり^^
Posted by ^^ at 2008年04月05日 01:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人