2008年10月26日

ムチムチぐるくん

食べ物は、私たちの身体を作り、動かす力となるもの。

このムチムチの魚(グルクン)は、自分の血肉となる、数時間後の私の一部。



命に直結する仕事に従事する人達は、自然界のすべてが、自分自身の細
胞と繋がっていることを心身で感じながら生きている。



だから、食べ物、生き物を粗末に扱わない。食べ物に対するありがたさ
を忘れてしまい、現在のような状況を招いてしまったのか。



毎日のように、食品偽造問題が新聞やテレビで報道されている。



それがわかっていれば、儲けるためだといえ、食品偽造なんてできない
よなぁ〜、、、って思うのだけれど、、、。



来週からの離島取材、企画にあたり「あれっ???」って思う事も多々。

1次産業従事者から、食べるに至るまで、、、しっかり見つめなおせる
ような仕事を作り、続けていきたい。






Posted by 古谷千佳子 at 11:46
この記事へのコメント
それにしても見事なグルクン。唐揚げでも刺身でも煮付けでもいけそうな。生つばがでそう。

命の営みに感謝。身上げ(転じてミヤゲ、オミヤゲ)に感謝。
Posted by 海彦・山彦 at 2008年10月27日 11:13
ヒーラが、うまそう~

何年も たべてないな~
Posted by 丘に上がった海坊主 at 2008年10月27日 16:38
先日あるテレビ番組で、ノルウェーの漁業について特集されていました。
ノルウェーも数年前まで、日本と同じように肴が激減していたそうですが、今では日本のそれも築地に魚を輸出する「漁業大国」に。
内容は、政府の政策によるところが大きいようでした。
日本は四方を海に囲まれた恵まれた環境のはず。
燃油代の補助とか一時的なものでなく、恒久的に漁業が続けられる施策を期待したところです。
だって、魚大好きですから。
Posted by シーサーマン at 2008年10月27日 17:41
きれいなお魚ですね~!!すっごく美味しそう!!ところで近頃の産地のウソ、薬品の入った食材等には、がっかりですね。どうしてこんなことに。。謝っても許さないぞ!!
   ~お魚を食べるのが好きなアラ~
Posted by アラ at 2008年10月28日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人