2008年11月18日

カレンダー

2008年は「残したいカレンダー」ということで、365日コメ
ント盛り込みブックサイズの海人暦、でしたが、来年2009年は
「使えるカレンダー」!!!
カレンダーに書き込む大きさと、月齢が一目で分かるように、工夫
して作成しました。
写真も、超・私的センスで選んだ、
「私が欲しい」をモットーに作っている、本当の限定品です。
今年は、手作り感漂う50部だけの販売です。
http://chikakofuruya.com/



Posted by 古谷千佳子 at 02:56
この記事へのコメント
あ〜明日からの日光、最高気温が3度らしい〜〜、パピーー!番です。

えっ!この子欲しいの!?
って、そんな訳ないでしょう。
でも写真ってその時その時感じている・考えていることや感情が結構入ったりするから、カレンダーを見ると心の内が少し見えてくるかも . . 。楽しみ。
あ、もちろん予約しましたよ〜。
Posted by 番 at 2008年11月19日 02:33
カレンダー届きました~!! 波の音、風の音、海人の声、子供の笑い声が聞こえてくるようです。ところで・・・子供サン、随分と美味しそうに食べてる~!!島の、浜辺の五つ星レストラン。。スペシャルランチ(笑)!!!
Posted by アラ at 2008年11月28日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人