2008年12月05日

本日、NHK「こんなステキなにっぽんが」に出演

昨日のブログで、年々暖かくなっているような、、、って書きまし
たが、11月上旬に取材で言った「北海道厚岸町」こちらでもそん
な事おっしゃっていました。
「例年は今頃、霜が降りて大根は干せないんだよ、、、。今年は、
まだ干せるなんて、おかしいね」と。

私が訪れた日は、寒波が押し寄せ、むちゃくちゃ寒かったのですが、
その翌週くらいの天気予報では、「釧路マイナス20度」とか書か
れてましたから、驚きです。
厚岸湖の牡蠣は、いつごろから、冬眠に入ってしまうのでしょう
か?眠りに入るぎりぎりの所が、実も肥えてきて、でっぷりおいし
いらしいです。

そんな北海道厚岸湖の牡蠣を訪ねて旅人として古谷が出演しまし
た、NHK「こんなステキなにっぽんが」いよいよ本日放映です。
残念ながら、家には、ハイビジョンやBSを見れるテレビが無いので、
12/8の再放送までお預けですが、、、。
放映日は、以下となります。
是非、ご覧下さいね!

「こんなステキなにっぽんが」〜北海道厚岸町〜
               旅人 写真家 古谷千佳子

本放送 12月5日(金)後7:20〜7:55 BS-hi
再放送 12月7日(日)前5:30〜5:55 BS2
    12月8日(月)前7:00〜7:25 BS-hi
    12月8日(月)後2:00〜2:25 教育
    12月10日(水)後0:25〜0:50 BS-hi

再放送が4回、この他北海道のローカルや
インターネットでの再放送サービス(NHKの新しいサービス)
でも放送されるそうです。







Posted by 古谷千佳子 at 12:27
この記事へのコメント
沖縄と違い、寒い中ごくろうさまでした。タイミングが遅れましたが、ようやく録画してある番組を見る事ができました!厚岸のカキって有名ですが、今は養殖ものなんですね。でも養殖の仕方が他とちがっていて、それが特徴なのか。。と思いました。
Posted by sugachan at 2008年12月14日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人