2009年03月23日
桃の花だよ!さぁ、春だ!

これが散り、桜の季節が訪れますね。
大好きな沖縄に住んでる事に幸せを感じていますが、唯一物足りないのが,桜の
季節。
ヒカンザクラなど、沖縄にも桜が咲きはしますが、、、、、サクラといえば、
やっぱりソメイヨシノ。
咲き始めるまえの黄緑色に膨らんだ「芽」の息吹く所から,葉桜、,,,散り終
わった後の花吹雪まで、楽しめます。
今年の春は,個展で京都に滞在。
ギャラリーが「哲学の道」沿いのため、散り終わった後,川に流れる「花筏」ま
で、今年は楽しめそうです。
本当に,楽しみ!
個展は、4/15〜30まで。(ギャラリー花いろ/京都市左京区鹿ヶ谷桜谷町
47番地/075-761-6277)
4/15の個展開催初日から、公開対談4/18は、もちろん、、、、
翌週の終わり4/26までは,京都におります。(後半も調整中。
なるべくいられるようにしたいな。)
一日中、会場にいるのは、難しいと思いますが,
お客様がいらっしゃるときには、なるべくいられるように、、、、
個展前には、滞在時間を公表したいと思います。
それにしても、デパート等、女性がショッピングする場所は、すっかり春色で,
沖縄から来た私にとっては、まだまだ寒く,ダウンを着込んでいると、非常に浮
きますね。(苦笑)
パステルピンクやグリーン、と鮮やかな彩りに,薄手のフワフワ生地や胸元の大
きくあいたさわやかデザインのお洋服。
ショウウインドウも桜をちりばめた,季節先取りの空間。
こういう所で,いち早く季節を感じられるのですね。東京って、すごいなぁ
〜!!!
また、おしゃれの為に薄着でいる女性たちもすごい!
私は、まだまだ黒ガラスでいいや。(笑)
でも、沖縄に帰ったら、すぐ、海開きも終わった石垣島へ取材なので、ちょっと
夏モード。
あっちこっち、移動が多く、チビスケの身体への負担は大きいので,気を付けて
あげないとな。
私の回りでも次々ママになっている人が増え、、、、「旅行へ行けない
〜!!!」という声を良く聞くようになりました。
飛行機内で泣いちゃったり,、、、、宿泊先のミルクや離乳食の心配をした
り、、、、
ママには心配はつきないもの。
現に私も、てんやわんや,試行錯誤しながらの取材旅行です。
そういった体験をレポートし,ママや赤ちゃんの心配の種を一つでも改善するこ
とが出来たらいいな!
という事で,春から「子供と一緒にどこ行こう?!(仮題)という連載を
JTA(日本トランスオーシャン航空)のWEBサイト「美ら島物語」で始めます。
http://www.churashima.net/
今は「沖縄の海と自然を伝える」という連載をしております。是非、ご覧下さい
ね!
春が近づき、、、、冬眠から冷める準備を着々すすめてま〜す!!!
Posted by 古谷千佳子 at 22:05