2009年04月23日

祈りのかたち。

京都はあちこちに、祈りの場所があります。人工的なイメージがありましたが、来て見ると、山有り、猪や鹿も出てくるし、とても自然があります。初めて、長期にわたり『待つ』(会場で)という時間を過ごし、貴重な体験をいただいております。今日は、大学時代・少林寺の憧れの先輩が遠路はるばる、突然来て下さったし!待っていてもやることは尽きないのですね!明日も楽しみです。今日も1日、ありがとう!!!!



Posted by 古谷千佳子 at 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人