2009年07月28日

「百会」でした。

昨日のブログ「あたまのてっぺんのツボ」をたぶん「天中」と書き
ましたが,「百会」ではないかと、少林寺の友人より連絡があり、
ネットで調べた所、そのようです。訂正します〜!!!

頭のてっぺんにあるツボです。左右の耳孔を結んだ線と頭の正中を
通る線との交点に取ります。百会の「百」は多種、多様などの意、
「会」は交わるという意、百会は多くの経絡と交わるところにあ
り、多様な効果が期待できる重要なツボです。

「ツボ」で「音を聞く」という認識はなく、「その部分で聞いてい
る」と思ってブログを書いていましたが,同じ事なんですね・・・
そのように、指摘されるまで,気がつきませんでしたが(苦笑)。

私は,皮膚でも音を聞いていると思っているので「ツボで」とピン
ポイントで言ってしまうのは,なんだか違うような気もするのですが。

まぁ、どうでも良い事なのですが,東京を始め,連日多くの人に会
う機会があり「会う」ということは、色んなことの始まりであり、
非常に貴重な時間だ、とあらためて思う今日この頃。

「出会い」を「ただの出会い」か、人生において,何かのスタート
に出来るか、で人生大きく道がわかれて行くのでしょう・・・と感
じています。

一期一会、大切にしないと。

(ブログフォトは,漁業就業フェア会場内の写真。皆さん必死で,
海の仕事につこうと相談にいらっしゃっていました。ちなみに,次
回は,大阪で8/8,沖縄では8/15)
http://www.ryoushi.jp/event_info.html






Posted by 古谷千佳子 at 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

被災地の漁業者を支援しよう!!! JF全漁連が募る「がんばれ漁業者募金」にて、東日本大震災で被災した漁業者を支援できます。くわしくは、全漁連HPでご確認下さい。

がんばれ漁業募金

春の京都・個展延期のお知らせ
自己紹介
古谷千佳子
古谷千佳子
●チーカ新着情報 ◉オフィシャルショップ・チーカート! 2011年カレンダー好評販売中! http://chikakofuruya.shop-pro.jp/
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人