2010年07月15日
海人のおすそわけ「海人ごはんプロジェクト」

7月1日に、ウニが解禁となりましたが、今年は日照不足のためか、まだまだ成長しきれない様子。
ウニの食べるエサとなる海藻も少ないので、太りきれないのですね。
来月が一番美味しくなるのではないか?と浜比嘉島のパーラーのおじさんが言ってました。
でも、その頃には、数少ないウニは、捕られ終わっているのではないか?という懸念も・・・。
それでも、あま〜いウニ。
浜比嘉島のパーラーで食べたウニ丼のウニの量のすごさ。いいの〜?こんなに〜!!!
ミョウバンにつけられていなので、苦みが全くなく、あっさりとした上品な甘さ。
だからいくらでも食べられちゃう、あきのこない味。
シラヒゲウニ最高〜!!!
そうそう、来週の月曜日のスライドトークショーで、オジィの捕ってきたシマダコとウニをお出しすることにしました!
(ウニ丼ではありません。海人からのおすそわけです)
前々からやりたかった海人とのコラボレーション!
『海人ごはん』プロジェクト第一弾!
撮りたて写真を見ながら、オジィの捕った海の幸をいただき、海について考えたり感じたり。
これからはそういう訳に行きませんけれど、プロジェクト初回という事で、1800円と激安です。
限定20名のスライドトークショーだから出来る企画です。
まだ多少の枠がございますので、参加希望される方は、info@chikakofuruya.comまで、ご連絡下さいね!
**********************
日時:7月19日(月)『海の日』 入場18時〜 新作発表写真展 個室にて。
古谷千佳子スライドトークショー 19時開演〜21時位まで(その後、懇親会有)
入場料:スライドトークショー+写真展+1ドリンク&軽食&海人とりたてシマダコ、ウニ 付 1800円
会場:古酒と沖縄料理の店『波ぬ花」 那覇市松山1−1−10ロマネスク松山1階 098−951−3991
Posted by 古谷千佳子 at 20:52