2010年10月11日
フリーダイビングアジア記録!

フリーダイビングで115メートル!と、日本、、、いやいや、アジア記録保持者の篠宮龍三さんの撮影で,真栄田岬へ!
現場に行ってみると海はうねっていたため,遊泳禁止だったので、ちょっと陰に当たる「ウラマエダ」に移動しましたが、いやはや、その美しいフォームと海での存在感に圧巻です!
今日は,篠宮さんの開催するスクール中に撮影、ということで,生徒さんに教えるのが目的のため,20メートル位しか潜りませんでしたが,その余裕しゃくしゃくの美しいフォームは、まるで人魚のよう。
男性に『人魚」という表現はどうかな?とも思いますが、
まるで「魚のよう」とは、言いがたい。機能美という意味では、メタルなマグロやカツオ等も美しいのですが,その表現はちょっと違う。
イルカ、、、というのも、やはり違う。
人が魚に進化したというのかな?
やっぱり人魚です。
透明度は、まずまずでしたが、想像以上に水温も高く,リラックスできて,身体が軽い!!!
潜ると,身体のどこを使っていないのか,直ぐに感じられます。
どこか、というと、背中の筋肉。というか、筋。
人間の通常の動きって,前屈みになる事は多くても,後ろにそらす事が少ないのね。
素潜りでは,天地左右、関係なく360度動き回れるので,背中を反らして,くるくる回ったりする事も多い。
全身を均一に使うから、とても身体が気持ちがよいのです!
篠宮さんの様に、もっと長い時間海中にいられたら,どんな世界を感じられるのでしょうか?
非常に興味深く,聞きたい事だらけ。
インタビューは,後日、ということで、とっても楽しみです〜!!!
そして、家で,撮影データを整理していたら,仕事部屋に潜り込んだ,チビ助は,パソコン画面に写っている,篠宮さんのアップを見て、「かっくいい!マブヤーだ!」と。
かっこいい人は、みんなマブヤーになってしまうのでしょうか?(笑)
そうそう、今日は,那覇祭の中日。
そして目玉の那覇大綱引きでした。
私は,恩納村へ行っていたので,見られませんでしたが,帰りに、那覇の事務所によると、建物向かいのスクエアに、旗頭達が,続々集まってきました。
自分たちのベースに戻る前に,壷屋その他近所の?旗頭チームでガーエーしてました。
間近でじっくり見れちゃて,得した気分。
ルールーも喜んで,旗頭の回りをうろちょろ。
明日は,那覇祭最終日なので,何か面白いイベントやるのかな?
今日も一日お仕事だったので,明日こそは、遊びに行こうね〜!!

Posted by 古谷千佳子 at 01:59
この記事へのコメント
裏真栄田で、集合写真とっていただき
ありがとうございました☆
最後Nagiのテーブルで左隣に座ってた者です。
篠宮さん、やっぱりすごいですね。
私も水面に写ってる気がするので、
いい記念になります☆
雑誌の発売も楽しみにしてます^^
ありがとうございました☆
最後Nagiのテーブルで左隣に座ってた者です。
篠宮さん、やっぱりすごいですね。
私も水面に写ってる気がするので、
いい記念になります☆
雑誌の発売も楽しみにしてます^^
Posted by あん at 2010年10月12日 00:48