2011年03月18日
お見舞い

このたびの東北関東大地震とそれに伴う津波の被害を受けた方々に、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い安寧と復旧をお祈りいたしております。
実家のある東京や仕事先、友人達から「こちらも余震が、、、」という話を聞いてますが、、、、とにかく、新たな地震が起きない様に、、、これ以上被害が出ない様に、、、、祈りつつ、、、
経済活動を止めない様に、目の前の仕事をきっちり進めていこうと思います。
Posted by 古谷千佳子 at 14:59
この記事へのコメント
古谷さん、大変ご無沙汰です。
今回の震災で、あのアクアマリンも壊滅的打撃を受けたようです。
海獣類は関東地方等の水族館に移送されたようですが、魚類はなす術なく・・・
燃料枯渇がこんなところにも暗い影を落としているようです。
再開は難しいかもしれませんね・・・
人命第一なのは当然ですが、このようなユニークで貴重な施設が失われるのは大きな損失です。
今回の震災で、あのアクアマリンも壊滅的打撃を受けたようです。
海獣類は関東地方等の水族館に移送されたようですが、魚類はなす術なく・・・
燃料枯渇がこんなところにも暗い影を落としているようです。
再開は難しいかもしれませんね・・・
人命第一なのは当然ですが、このようなユニークで貴重な施設が失われるのは大きな損失です。
Posted by 中年ダイバー at 2011年03月18日 22:29
人生初の最大震度を体験し、本当に恐ろしかったです・・アクアマリンも津波の被害を受け、沢山の命が奪われ、未だ海辺の原発は暴れたまま。電気の恩恵を受けて生きてきた自分の生活を見直す時かもしれませんね。
海もどうなってしまっているのか想像ができません・・。
天災は忘れたころにやってきます。断水で不便をきたしたのに、直ると便利な生活は驚くほどすぐに慣れてしまう。ルー君には自然の偉大さ雄大さ、そして畏怖を感じて育ってもらいたいな~と思います。
ちーかさんの写真で癒されています。お仕事がんばってください!!
海もどうなってしまっているのか想像ができません・・。
天災は忘れたころにやってきます。断水で不便をきたしたのに、直ると便利な生活は驚くほどすぐに慣れてしまう。ルー君には自然の偉大さ雄大さ、そして畏怖を感じて育ってもらいたいな~と思います。
ちーかさんの写真で癒されています。お仕事がんばってください!!
Posted by はな✿ at 2011年03月20日 22:48
はなさん!
ご無事でよかった。
自分のことで精一杯で、無力な私、、、
とりあえずは、義援金の協力くらいしかできませんが、、、
本当に、電気がなくなっから、どうにもならない生活の中で、生きる原点というものを見直さなければならないです。そんなことを、子供達に伝えていかなければならない、、、、。
そう思います。
こんな場で、すみません、、、。
すぐに連絡も出来ず、本当にごめんなさい。でも、本当に、よかった、、、。
ご無事でよかった。
自分のことで精一杯で、無力な私、、、
とりあえずは、義援金の協力くらいしかできませんが、、、
本当に、電気がなくなっから、どうにもならない生活の中で、生きる原点というものを見直さなければならないです。そんなことを、子供達に伝えていかなければならない、、、、。
そう思います。
こんな場で、すみません、、、。
すぐに連絡も出来ず、本当にごめんなさい。でも、本当に、よかった、、、。
Posted by チーカ at 2011年03月22日 01:29
今回の震災で多くの方達が亡くなられたり、行方不明になっています。そして、家の無くなった方々に出来るだけのことをして行く為に多くの場所で義捐金を集めていますね、沖縄の読谷村にある「FMよみたん」さんでも先週、催しがあったそうです。そして、今現在東京近郊では計画停電で不自由な生活をされてみえる方達に対してもエールを送ります。
ガンバレ東北・ガンバレ日本
ガンバレ東北・ガンバレ日本
Posted by シーサー07 at 2011年03月23日 08:50
ちーかさん、ありがとうございます。
家もあり、電気もつき、水も出るようになり、自分はとても幸せ者です。
今必要なことは、一人ひとりが、今の幸せに気づくこと、そして、節電節水など、ほんの少しでも気にかけてもらえれば、大きく変わると思います。ACのCMではありませんが・・
試練なのか、チャンスなのか。
沢山の人に支えられて生きていることを感じながら、元気な海に潜れる日まで、とにかく頑張ります!
本当にありがとうございます。
家もあり、電気もつき、水も出るようになり、自分はとても幸せ者です。
今必要なことは、一人ひとりが、今の幸せに気づくこと、そして、節電節水など、ほんの少しでも気にかけてもらえれば、大きく変わると思います。ACのCMではありませんが・・
試練なのか、チャンスなのか。
沢山の人に支えられて生きていることを感じながら、元気な海に潜れる日まで、とにかく頑張ります!
本当にありがとうございます。
Posted by はな✿ at 2011年03月26日 18:33
ARAです。久しぶりです。大震災に原発事故・・どのようにお見舞い申し上げていいのか・・毎日ハラハラしながらニュースを見てます。みんなガンバレ~~!!!
ところで、2011年3月14発行の「日経ビジネス」に福島第一原子力発電所のことが載っていますが・・・複雑な気持にさせられます。
ところで、2011年3月14発行の「日経ビジネス」に福島第一原子力発電所のことが載っていますが・・・複雑な気持にさせられます。
Posted by ARA at 2011年03月30日 19:50
ARAです。福島原発・・海へ流す・・・残念!!残念!!
ところでシュミレーション結果は公表して欲しいですね。外国の機関は、我が国のこと、色々とシュミレーションして公表してますものね。。。
ところでシュミレーション結果は公表して欲しいですね。外国の機関は、我が国のこと、色々とシュミレーションして公表してますものね。。。
Posted by ARA at 2011年04月05日 15:12
原発が、自然に優しい、安全、経済的と言ってきた方々・・・いまいずこ、姿が見えない!!!
よく耳にする言葉、想定外の自然災害・・・だとすれば、同じような「大事故!!」はこれからも起こりうる!!!
現地で命がけで頑張っておられる方々には、感謝、感謝、頭が下がります、涙が出ます。
よく耳にする言葉、想定外の自然災害・・・だとすれば、同じような「大事故!!」はこれからも起こりうる!!!
現地で命がけで頑張っておられる方々には、感謝、感謝、頭が下がります、涙が出ます。
Posted by ARA at 2011年04月06日 07:46